Minisforum EliteMini TL50
TL50は、CPUにInte®第11世代プロセッサー(Tiger Lake)のi5-1135G7を採用、内蔵Intel® Iris® Xe Graphicsの高性能ミニPCです。新たなCPUとGPUにより、演算性能・省電力性に優れた上位の一台です。
Minisforum EliteMini TL50
TL50は、CPUにInte®l第11世代プロセッサー(Tiger Lake)のi5-1135G7を採用、内蔵Intel® Iris® Xe Graphicsの高性能ミニPCです。新たなCPUとGPUにより、演算性能・省電力性に優れた上位の一台です。
-
商品紹介
-
ほかの特徴
-
スペック
-
サポート(FAQ)
【ご注意】
表側のThunderbolt 4ポートは、PDプロトコル電源(65W+)のみをサポートします。
付属のUSB-C19V電源を接続しないでください。接続すると、パソコンの電源が入らない場合があります。
第11世代インテルCoreプロセッサー
TL50に採用されたCPUはCore i5-1135G7は、4コア、8スレッド、動作周波数は最大4.20GHzに達し、8Mキャッシュを備えております。前世代からキャッシュメモリの増量やDDR4-3200メモリやPCIe 4.0にも対応により20%ほど処理速度が向上しております。ターボブースト時は動作周波数4GHz以上を実現しており、クリエイティブな作業にも快適に動作します。
第11世代インテルCoreモバイルプロセッサー
TL50に採用されたCPUはCore i5-1135G7は、4コア、8スレッド、動作周波数は最大4.20GHzに達し、8Mキャッシュを備えております。前世代からキャッシュメモリの増量やDDR4-3200メモリやPCIe 4.0にも対応により20%ほど処理速度が向上しております。ターボブースト時は動作周波数4GHz以上を実現しており、クリエイティブな作業にも快適に動作します。
EliteMini TL50
- Intel® Core™ i5-1135G7
- Intel® Iris® Xe Graphics
- LPDDR4 16GB (オンボード)
- M.2 2280 512GB PCIe SSD
- 2×2.5 インチSATA HDDスロット(SATA 3.0 6.0Gb/s)
- M.2 2230 Wi-Fiサポート
EliteMini TL50
- Intel® Core™ i5-1135G7
- Intel® Iris® Xe Graphics
- LPDDR4 16GB (オンボード)
- M.2 2280 512GB PCIe SSD
- 2×2.5 インチSATA HDDスロット(SATA 3.0 6.0Gb/s)
- M.2 2230 Wi-Fiサポート
なお、プロセッサに内蔵されたIntel Iris Xe Graphics、軽めのゲームなら高画質でも余裕でプレイ可能、中~重量級のゲームでも画質設定を下げれば快適にプレイできます。
Testing Environment: Intel® Core™ i5-1135G7;
Monitor: 1920*1080 60Hz
なお、プロセッサに内蔵されたIntel Iris Xe Graphics、軽めのゲームなら高画質でも余裕でプレイ可能、中~重量級のゲームでも画質設定を下げれば快適にプレイできます。
Testing Environment: Intel® Core™ i5-1135G7; Monitor: 1920*1080 60Hz
Thunderbolt™ 4
EliteMini TL50は、Minisforumの初Thunderbolt 4付きのミニパソコンです。Thunderbolt 4は、2020年7月にIntel社が発表した高速I/Oインタフェース規格の最新版であり、USB-Cで利用できる機能を包括的に提供します。既存の規格である「Thunderbolt 3」より、PCI Express規格のデータ伝送速度が16Gbps(毎秒2GB)から32Gbps(毎秒4GB)に引き上げられることになりました。HDMIポートとDisplayポートにより、TL50は4K映像表示×2画面/8K映像表示×1画面に対応、3画面同時に利用できます。
Thunderbolt™ 4
EliteMini TL50は、Minisforumの初Thunderbolt 4付きのミニパソコンです。Thunderbolt 4は、2020年7月にIntel社が発表した高速I/Oインタフェース規格の最新版であり、USB-Cで利用できる機能を包括的に提供します。既存の規格である「Thunderbolt 3」より、PCI Express規格のデータ伝送速度が16Gbps(毎秒2GB)から32Gbps(毎秒4GB)に引き上げられることになりました。HDMIポートとDisplayポートにより、TL50は4K映像表示×2画面/8K映像表示×1画面に対応、3画面同時に利用できます。
日常用からゲームまで幅広く活用できる
EliteMini TL50はコンパクトでありながら、重量が0.7kgであり、サイズが149.6×149.6×55.5mmです。片手に収まるコンパクトさで机に置いても全然場所を取らず、日常生活で想定されるあらゆるシーンに柔軟に対応します。
高速度なプロセッサとグラフィックの構成により、高精細画面で映画鑑賞や、ゲームもサクサクと体験できます。
日常用からゲームまで幅広く活用できる
EliteMini TL50はコンパクトでありながら、重量が0.7kgであり、サイズが149.6×149.6×55.5mmです。片手に収まるコンパクトさで机に置いても全然場所を取らず、日常生活で想定されるあらゆるシーンに柔軟に対応します。
高速度なプロセッサとグラフィックの構成により、高精細画面で映画鑑賞や、ゲームもサクサクと体験できます。
日常用からゲームまで幅広く活用できる
EliteMini TL50はコンパクトでありながら、重量が0.7kgであり、サイズが149.6×149.6×55.5mmです。片手に収まるコンパクトさで机に置いても全然場所を取らず、日常生活で想定されるあらゆるシーンに柔軟に対応します。
高速度なプロセッサとグラフィックの構成により、高精細画面で映画鑑賞や、ゲームもサクサクと体験できます。
簡単に拡張可能
TL50はデフォルトでLPDDR4 16GB (オンボード)のメモリ、M.2 2280 512GB PCIe SSDのストレージを選択いただけます。メモリのほうはオンボードなので変更できませんが、SSDは1TBまで容量を増やすこともできます。2つの2.5インチHDD( SATA 3.0 6.0Gb/s)スロットがつき、容量を大幅に増やすことが可能です。また、シンプルなマザーボードデザインにより、ケースを開けて簡単にストレージを換装でき、取り付けるのはとても便利です。
簡単に拡張可能
TL50はデフォルトでLPDDR4 16GB (オンボード)のメモリ、M.2 2280 512GB PCIe SSDのストレージを選択いただけます。メモリのほうはオンボードなので変更できませんが、SSDは1TBまで容量を増やすこともできます。2つの2.5インチHDD( SATA 3.0 6.0Gb/s)スロットがつき、容量を大幅に増やすことが可能です。また、シンプルなマザーボードデザインにより、ケースを開けて簡単にストレージを換装でき、取り付けるのはとても便利です。
静音、省エネ設計、環境負荷低減
低速回転ファンの採用で、TL50の動作音は大幅に低減されており、通常動作時には39.4dB、全負荷時でも43.4dBと、わずか4dBの増加に抑えた静音設計を誇ります。
静音、省エネ設計、環境負荷低減
低速回転ファンの採用で、TL50の動作音は大幅に低減されており、通常動作時には39.4dB、全負荷時でも43.4dBと、わずか4dBの増加に抑えた静音設計を誇ります。
また、省電力性を重視する第11世代インテル Mobile CPUを導入することにより、同世代のDesktop CPUに比較して、電力効率の向上を実現すると共に消費電力は大幅にも低下して、全負荷にしても、50W以内に抑える仕組みとなっています。
また、省電力性を重視する第11世代インテル Mobile CPUを導入することにより、同世代のDesktop CPUに比較して、電力効率の向上を実現すると共に消費電力は大幅にも低下して、全負荷にしても、50W以内に抑える仕組みとなっています。
TL50実画像
※2.5インチHDDが含まれておりません。
パッケージ内容
EliteMini TL50
3画面、4K/8K出力
4K/60Hzで出力可能なHDMI 2.0、Display Portと8K@60Hz出力の Thunderbolt 4を搭載、合わせて最大3画面出力に対応しています。ディスプレイを用意すれば、簡単に作業領域を広げて、効率アップを図れます。TV番組、映画鑑賞などにも快適です。
幅広い用途に使用
Thunderbolt 4、6つのUSB端子、HDMI端子など、豊富なインターフェースにより、日常生活で想定されるあらゆるシーンに柔軟に対応します。
大容量・増設可能
1つのストレージスロットと2.5 インチSATA HDDスロット2つにより、ご自身の好みに合わせて自由に容量を増設できます。
豊富なインターフェース
- 2×RJ45ギガビットイーサネットポート
- 4×USB 3.1 (Gen2, 青)
- 2×USB 2.0 (裏側)
- 1×HDMI (4K@60Hz)
- 1×ディスプレイポート(4K@60Hz)
- 1×Thunderbolt 4 (8K@60Hz
- 1×音声入力
- 1×DC 19V/ 3.42A (USB-C, 裏側)
- 1×3.5mm オーディオジャック
- 1×Clear CMOS (リセットボタン)
小型・高性能
- Intel® Core™ i5-1135G7
- Intel® Iris® Xe Graphics
- LPDDR4 12GB (オンボード)
- M.2 2280 512GB PCIe SSD
- 2×2.5 インチSATA HDDスロット(SATA 3.0 6.0Gb/s)
- M.2 2230 Wi-Fiサポート
パッケージ内容
- 1 × TL50 ミニPC
- 1 × 電源アダプター(DC 19V/3.42A)
- 1 × HDMI ケーブル
- 1 × 取り付けブラケット
- 1 × 取扱説明書(日本語対応)
-
TL50
ブランド
MINISFORUM
商品モデル番号
TL50
CPU
Intel® Core™ i5-1135G7プロセッサ (4コア/8スレッド、8M キャッシュ、最大 4.20GHz)
グラフィック
Intel® Iris® Xe グラフィックス (グラフィックス周波数1.30 GHz)
メモリ
LPDDR4 16GB (オンボード 3200MHz)
ストレージ
M.2 2280 512GB PCIe SSD(最大1TBまで拡張対応)
ストレージ拡張
2×2.5 インチSATA HDD スロット(SATA 3.0 6.0Gb/s)
ワイヤレス接続性
M.2 2230 Wi-Fiサポート(デュアルバンドWi-Fi, BT)
イーサネット
2×2500Mbps LAN
ビデオ出力
① HDMI (4K@60Hz) ,
② ディスプレイポート(4K@60Hz) ,
③ Thunderbolt 4 (8K@60Hz , 正面側)
(※ケーブル使用のお勧め:HDMI to HDMI/ DP to DP/ USB-C to USB-C)
オーディオ出力
① HDMI 2.0
② ディスプレイポート
③ 3.5mm オーディオジャック(緑)
電源
DC 19V/3.42A (電源アダプター含み), USB-Cポート(裏側)
OS
Windows 10 Pro
本体サイズ
149.6×149.6×55.5mm
パッケージサイズ
175×175×110mm
本体の重さ
0.70/KGS
パッケージの重さ
1.50/KGS
VESAマウント対応
あり(約120*120*8mm)
ペリフェラルインターフェース
2×RJ45ギガビットイーサネットポート
4×USB 3.1 (Gen2, 青)
2×USB 2.0 (裏側)
1×HDMI (4K@60Hz)
1×ディスプレイポート(4K@60Hz)
1×Thunderbolt 4 (8K@60Hz
1×音声入力
1×DC 19V/ 3.42A (USB-C, 裏側)
1×3.5mm オーディオジャック
1×Clear CMOS (リセットボタン)
パッケージ内容
1×TL50 ミニPC
1×電源アダプター(DC 19V/3.42A)
1×HDMI ケーブル
1×取り付けブラケット
1×取扱説明書(日本語対応)
Q:OSのインストール方法について
Q:ベアボーンキットにOSのライセンス付属されますか。
A:付属されておりません。OSのダウンロードデータはサポートページにて掲載してあります。
Q:出荷はどのぐらいかかりますか。
A:商品をご注文後、約2~3営業日以内出荷、お届けまで発送から7~10日ほどかかります。予約販売商品の出荷はページで表示された時間に準じます。
Q:配送状況のお問い合わせページに「保留」と表示されましたが。
A:通関手続き中、またはフライトのスケジュール確認中のためです。手続きが完了された後、追跡情報が更新します。
Q:配送予定日通りに届かない。
A:追跡番号を更新された後、表示された配送予定日は確実の到着日ではありません。予めご了承ください。通関とフライトスケジュール確認の手続きもございますので、配送予定日に到着できない場合もございます。
Q:日本語キーボードに変更する方法。
A: 設定>時刻と言語>言語>Windowsの表示言語>日本語に設定> 優先する言語>日本語をクリック>オプション>ハードウェアキーボードレイアウトを日本語キーボード「106/109キー」に変更。
Q:動作不良
A:問違ったソフトウェアをインストールしたかこ確認ください。システムをアンインストールまたは再インストールした後、完全に解決できます。本商品はミニパソコンで、しかも少し娯楽、文書作成、オフィスソフトの利用、ピデオの視聴、デジカメ写真の保存などができます。普段のデスクトップコンピュータのパーフォーマンスとは比べられまはん。ゲームなどCPUの高負荷作業に使用すると、ミニPCのパーフォーマンスで満足できなくなり、動作不良になる場合があります。
Q:増設の2.5インチSSD/HDD機能しない場合
A:SATAケープルが緩んだ能性があるし、ケーブルを外して、再度取り付けてみてください。
Q:初期設定後、ブルースクリーンが発生、windows update後も症状変わらない、初期できない場合
A:リセット穴を押してミニPCをリセットしてください。或いは、Windows 10のセーフモードでPCを起動してみてください。
これからは不注意に同じ不具合を再発しないには、自動更新サービスを無効にしてください。更新が必要な場合、システムをグラフィックスドライバー無しにクリーンインストールしてください。
Q:9.5mm厚さの2.5インチHDDは対応できますか。
A:いいえ。7mm、または7mm以下の2.5インチのHDDをご利用ください。
Q:USB-Cから映像出力しない
A:お使いのディスプレイがUSB-Cポートが付いてるかご確認ください。できるだけ映像コンバーターを使用しないでください。ミニPCをオンにする前に、Type-CケーブルをミニPCのUSB-Cポートに挿入してください。
*ご注意:USB-C映像出力はDELLディスプレイに非対応です。(U500-H、U700 、U820、U850のみ)
Q:DP to HDMIケーブルで接続したら、ディスプレイに何も映らないですが。
A:安定に接続するため、HDMI to HDMI/ DP to DP/ USB-C to USB-C仕様のケーブルをご利用くださいませ。他の仕様のケーブルまたは変換アダプターを通して接続するのはサポートできない場合がございます。