Venus Series NPB7・NPB6・NPB5 製品の相違点

Venus Series NPB7・NPB6・NPB5 製品の相違点
 

Minisforumの製品の構成には似たような製品が多くて、どれを選ぶか悩む!

今回はインテル系のVenus Series NPB7・NPB6・NPB5について、紹介します。皆さんが自分に最適なモデルを選択する際に参考になれば幸いです。

 

 

Venus Series NPB7・NPB6・NPB5 ともDDR5デュアルチャンネルメモリをサポートし、M.2 2280 PCIe4.0 SSDスロット一つを備え、メモリとストレージ構成に違いはありません。

インターフェースも同じで、有線LANポート×2(2.5Gイーサネットポート)、HDMI出力×2(4K@60Hz対応)、 USB4ポート×2(8K@60Hz対応)を備え、最大4台のディスプレイを同時に使用可能です。

これにより、家庭サーバーやマルチディスプレイの作業環境の構築に最適です。

 

 

NPB5・NPB6・NPB7の最大の違いは異なるCPUを採用していることです。

NPB5に搭載しているIntel Core i5-13500Hは12コア、 16 スレッド、最大クロックは4.7GHzに達します。

NPB6に搭載している Intel Core i7-13620Hは10コア、 16 スレッド、最大クロックは4.9GHzに達します。

NPB7に搭載している Intel Core i7-13700Hは14コア、 20 スレッド、最大クロックは5.0GHzに達します。

上記の情報から見るとマルチコア性能を求める人にはNPB7が間違いなく最適な選択ですが、コア数と周波数のバランスを求める人にはNPB6又はNPB5の方がもっと適しているかもしれません。

 

NPB6はインテルUHDグラフィックス、NPB5とNPB7はインテルIris Xeグラフィックスを搭載しています。PCに安定したパフォーマンスを提供します。

この二つのグラフィックスには同じ機能が搭載されていますが、UHDはIris Xeコアより演算ユニットが少ないため、性能はIris Xeより若干低くなります。

 

 

よって、予算が限られており、性能には要望が高くない場合、NPB5が完璧な選択です。

十分な性能と手頃な価格を提供します。日常な使用に対して信頼性のあるパソコンを探す、性能にも要求がある方には、NPB6は絶対的なコスパの王者です。

予算内で最高のパフォーマンスを求める方には、NPB7が間違いなく最適な選択です。この3つのモデルの中で最もパワフルなプロセッサとグラフィックスカードの組み合わせを提供し、よりスムーズな体験を提供します。

前後の記事を読む

超ミニ!手のひらサイズのMercury Series EM680を発売 した!( AMD Ryzen7 6800Uを搭載)
Minisforumは初のメカニカルキーボード「MKB i83」を発売!

コメントを書く

全てのコメントは、掲載前にモデレートされます

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。